オイル漏れの修理・補修
(これで車検対策も万全!?)

オイル漏れの修理って、理屈は単純なんですが、直すとなると結構大変な作業で、最悪の場合、エンジン降ろして修理しなくちゃいけません。
オイル漏れはオイルが入っている証拠なんて放っとけば良いのですが、オイルが漏れていると、オイルの減りが早くなったり、車検に合格できなかったりと色々不利になります。

アンダーカバーにもオイルがベッタリ
もちエンジン下回りもオイルがベッタリ

ここでは、車検対策としてのオイル漏れの修理方法について御紹介します。

 

<オイル漏れの原因と概要>

下の図を見てもらうと分りやすいですが、エンジンにはたくさんフタがあります。
殆どのフタはボルトやナットで固定されており、エンジンとフタとの間には、必ずガスケットと呼ばれるオイルシール類が挟まれています。
これらガスケットの殆どは紙で出来ており、オイル漏れや、冷却水漏れ、排気漏れなどを防ぎます。このガスケット類が吹けてしまうと、もちろんオイル漏れや冷却水漏れ、排気漏れなどを起こします。よってエンジンの正常な機能がどんどん低下していくワケです。

フタだらけのエンジン概略図

 

ヘッド回りのガスケット群
エンジンブロック回りのガスケット群
本来ならば、このガスケットやオイルシール類を交換する事でオイル漏れは完治する

 

オイル漏れを起こす原因としては、長年使用による各部取付けボルトの緩みや、エンジン内圧によるガスケットの吹けや痛みなどが主原因であることが多いです。
また、オイル漏れを起こしやすい箇所としては、可動部分であるドライブシャフトやリモートロッドのオイルシール、非可動部分ではヘッドガスケットやロッカーカバーガスケット、ミッションケースガスケットやタペットカバー(サイドカバー)、デフハウジングガスケットなどで、AT車に関しては、ミッションケースフロントカバーなどからのオイル漏れが多いです。これらの原因究明の方法は、まずエンジンを洗浄して様子を見る方法以外ありません。

 

<作業録>
下のNEXTをクリックしてね!