異常箇所の発見は日常点検から
(これさえやっときゃ急なトラブルは避けれる?)

<車内での点検>

こればっかりはイヤでも毎日点検してます。(笑)
これって日頃運転していて何か異常に気付けばよい・・そんなレベルだと思います。
ここで発揮されるのが五感系の異常・・
すなわち、なにかガチャガチャと異音がするようなヒアリー系の異常だとか、
なんか変な臭いがプンプンしているとかいったスメル系の異常など…
たまにはカーオーディオのスイッチを切って
五感ビンビン働かせて運転してみるのもいかがです?

良くある五感系のトラブル例
症状
診断

エンジンルームからキュルルル…の音

ファンベルトが緩んでいる
ハラが減っている…

段差を走行中にキコキコの金属音

干渉装置のゴムブーツの破れ
または、グリース不足による金属音

走行中にカラカラ…の金属音

どこか部品が外れかけている
または、ラジエターの冷却水不足

曲がる時にカリカリ…の音

ステアリングアッセンブリの
ゴムブーツの破れ

室内で甘〜い臭い

ヒーターユニット付近から
クーラントが漏れている

室内で焦げクサイ臭い

どっかで電気系統の配線が焼けている
タバコの吸い殻が室内でくすぶっている

室外から焦げクサイ臭い

サイドブレーキを下ろし忘れてませんか?

とまあ…長い前触れはここまでにしておいて…
さて本題!(笑)

まずクルマに乗り込みペダル類の踏みしろや
遊びをチェックする!
ブレーキの踏み応えに異常がないかチェックし、
もしフワフワしてたりしてたら直ちに油圧系を点検する。
また出発前にブレーキテストを行うのもオススメ!

ミラーを適正位置にあわせる。
こればっかりは当然やるべき?

ワイパーの作動やウォッシャー液の作動を確認する。
ここいら関係のトラブルだけは雨天に気付くことが多いのね…(笑)

実際に走行してみてメーター類の作動を確認!
僕の場合、よくタコメーターが動かなくなる…
MINIの場合、スピードメーターはフラフラしてても故障ではありません…あしからず…

走行中にバックミラーにメッキグリルのトラックが映ったら、すかさずテールランプの点灯も確認しておく。
これって結構つかえます…(笑)

夜間の場合は壁の反射を利用することもできます。
(そっちの方が当たり前ってか…:笑)

・・とまぁ
車内の日常点検ってこんなもんでしょうか?