番外・ネジ山の修復方法
(潰れたネジ山‥さてど〜する?)

ここは工具の章なので、「りぺあ工房」扱いになるかどうか迷ったのですが、なんせ工具の扱い方がメインなんでコッチにしちゃいました(笑)

さて本題!(爆) 
ネジ山が潰れたとなると、ボルトやナットの類いが潰れるのは安価な出費で済みますが、エンジンブロックのボルトの穴だとか、オイルドレンボルトの穴だとかいったネジ山が潰れるとサァ大変!!
ネジ山が潰れただけでASSY交換では、ウン十万という莫大な修理費が掛かります。その前にネジ山を修復する魔法の工具があります。
「ネジ切りタップ」「ネジ切りダイス」です。
ここでは、タップ&ダイスを使ったネジ山の修復方法を紹介します。

 

<ネジ切りダイスとネジ切りタップ>

上から
ネジ切りタップ、タップハンドル
ネジ切りダイス、ダイスハンドル


タップはメス側(ナット)のネジ山修復
ダイスはオス側(ボルト)のネジ山修復
に使用する。

タップの形状(3種類ある場合)
順序としては先が細いモノから使用する。
つまり、序々に穴を広げていく要領。
通常は標準タップ(中タップ)のみでOK!

ダイスの形状
ダイスは広い方を差し込みにあてて
ネジ山を切っていく。

 

<実際にネジ山を切ってみよう!>

ダイス、タップともに真直ぐ差し込むのが成功の秘訣!!
適切な大きさのダイス(タップ)を選んで
真直ぐ差し込んでからグリグリ回す。
取り返しの付かない事にならないように
作業は慎重に行う事!!

出来上がったネジ山
ここではM10規格(ミリ規格)のダイスを使用したので、もちろんナットもミリ規格のモノに変更する。
ちなみにこの部品‥
買ったらASSY交換で2万5千円也‥

本来ならば、左の写真のように、
万力でしっかりと固定した上で作業するのが望ましい‥(絶対に‥:笑)
とりあえず、経験あるのみです‥
まずは、捨てても良い金属製の棒切れで練習してみよう!

おしまい‥